Finally here is a fin in a very thin carbon and with unique flex characteristics of its kind. As you know are predominantly a lover of fiberglass fins, I believe that the fiberglass is a material with very interesting mechanical properties and if combined with a careful design allows to obtain high-level results. Although I have never been fascinated by the Carbon I must admit that the Force has literally blown away and captivated me, here is what are the strengths of this innovative fin.
都築 –
フォースの購入を考えてます。フットポケット5 45ー46 をガル3mmシューズで試着したのですがきつく入りませんでした。コレ以上の試着、購入は可能でしょうか。宜しくお願いします。
Sato (store manager) –
Carbonio純正のフットポケットでは5が最大のため、
その他のフットポケットを選択いただく必要がございます。
または、3mmシューズを使用せずに、
3mmソックスなどに変更するとサイズが合う可能性がございます。
ご検討くださいませ。
Dai (承認) –
ハイドロGFTのフットポケットに装着して購入しました。
普段26cmのスニーカーを履いています。試着レンタルサービスも使いサイズを42-43で選びました。ネオプレーンソックス3mmを履いてみると全く窮屈ではないのですが、いざ海の中で蹴ってみると足の甲が非常に痛くなります。
他の方の試着レビューも参考にしてこのサイズにしましたが、もしかすると自分の足には合ってなかったのかもしれません。
接着剤などの使用によって組んであるため恐らくフットポケットの交換は無理ですよね?
ゴムなので少し伸びるとの情報もあるのでこのまま使って痛みが軽減してくれるのを願っています。
Sato (store manager) –
お問合せありがとうございます。
ハイドロGFTは接着剤で固定するタイプのフットポケットのため、
ご指摘どおり、サイズを交換することは困難です。
ゴムのため若干伸びますので、
シューキーパーなどで予め伸ばしておくなどすると、
より痛みを軽減してご利用いただけるかと思います。
らいむ –
現在、こちらのフィンの購入をしたいのですが、知識があまりなくフィンのフットポケット種類とサイズのアドバイスをお願いしたいです。ブーツはTUSA DB0104 3mm ダイビングブーツの25cmを使用しております。
Sato (store manager) –
お問合せありがとうございます。
フットポケット装着時には、素足、フィンソックス、ブーツなど、
ご利用予定のものも教えてください。
また、足のサイズ(素足)を教えてください。