に投稿 コメントを残す

Leaderfins(リーダーフィンズ)ブレードの角度について

リーダーフィンズのブレード角度は、グラスファイバーとピュアカーボンブレードで20°または33°が選択可能です。カーボンファイバー/サンドイッチモデルでは、今のところ20°の角度のみが提供されています。

33度のメリット

リーダーフィンのブレード角度をスピアロやフリーダイバーの足に比べ大きくすることで、足首の自然な位置が保たれると考えられています。

角度が大きいと、ダイバーの足首はよりリラックスした姿勢を保つことができるのは明らかです。これは、私たちが普段歩いているときの角度に近いでしょう(もちろん、そうではありませんが)。実際、普段歩いている時では、足首の角度は90°に近くなります。

フィニングでは、このような足首の角度を開いて、ブレードを体勢とより平行に働かせる必要があります。そうすることで、ブレードは十分な量の水を含み、曲がり、水を後方に押し出すことができます。

33度のデメリット

もちろんメリットばかりではなく、それぞれの解決策はメリットもあれば、デメリットもあります。

特に、33°の角度のブレードは、「より遅い」ブレードです。つまり、ダイバーの足の位置や力が同じでも、反応性が低いのです。実際、33度のブレード角度は、ポジティブキックに遅れが生じます。このことは、もちろん、すべてのキックにおいて、より少ない推進力となることを意味します。

さらに、時間の経過とともに、ブレードの反応性がわずかに失われることも確認されています。これは、すべてのブレード、各素材、各ブランドで有効であり、たとえその強度が異なっていても同様です。

このような状況では、明らかに20°のブレードの方がこの現象に対する耐性が高いことがわかります。

また、33度のブレード角度は、同じ推力を得るために、より広いキックを必要とすることも事実です。

このことは、ダイバーの快適性や疲労には影響しませんが、スピード性能には影響します。実際、キックの幅が広いと、ダイバーの前面が大きくなり、水中への侵入力が弱くなります。

20°の角度

20°の角度は独自のコンセプトで、高度な訓練を受けたダイバーに有効なものです。実は、リーダーフィンの要望はこの角度が一番多いんです。

20度のメリット

20°の角度のブレードは、ダイバーの足首に力を入れる必要があります。それでも33°に比べれば、ポジティブキックも進みます。ですから、20°の角度のソリューションでは、スラストがより即効性があります。

経験豊富なダイバーなら、このソリューションの方がより快適に感じるかもしれません。また、キックの幅を狭くすることができるので、水の浸透性を高めることができます。

20度のデメリット

リーダーフィンズの小さな角度は、ダイバーがフィニング中に足首を「極めてまっすぐに」保つことを要求します。

この姿勢では、ダイビング中の快適性やリラックス感が損なわれてしまいます。長時間の移動、長時間のダイビングは、足首やふくらはぎに大きな負担をかけることになりかねません。そのため、長時間の遊泳時には疲れやすい角度と言えます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA